相続セミナーのご案内
相続の疑問を一日で解決!5つの重要テーマを専門家が徹底解説
相続に関する複雑な問題を、実務経験豊富な相続コンサルタントが分かりやすく解説いたします。1日に何度受講しても参加費は変わりませんので、気になるテーマをまとめて受講できます。
開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
主催 | 株式会社デザインライフ |
岡山会場 | デザインライフサロン:岡山市北区今3丁目9-12-1F |
広島会場 | デザインライフ広島並木通り店:広島市中区三川町4-17サンコウビル2F |
全国加盟店 | DL-CONSULTANT加盟店の店舗でも開催 →全国の加盟店を確認する |
オンライン | ビデオをオンにして、顔が見える形でご参加ください お申し込み後に担当者より詳細をお送りします |
連絡先 | 0120-009-422 |
講師紹介
杉村 洋介(すぎむら ようすけ)
相続コンサルタント/宅地建物取引士

岡山県出身。26歳で生損保の保険代理店「デザインライフ」を設立し、その後相続に関することで悩み苦しむ人を救うべく2015年から相続コンサルタント事業開始。
経験と実績について
杉村は年間約500件の相続相談に対応し、遺言・信託などの法律文書の組成、税申告・登記などの相続手続きをはじめ、保険・不動産・建築など、資産に関わる問題の解決、見直し、活用、運用など、幅広くアドバイスと対策支援を行っています。部分的解決ではなく「総合的解決」へと導く、相続・事業承継に特化したコンサルタントとして活動し、年間10億円以上の資産を動かす相続・事業承継対策に携わっています。
豊富な講演・教育実績
年間100回を超えるセミナー講演等を行っており、一般向け相続セミナーのほか、相続コンサルタント養成講座を開講。全国の相続に関わる専門家の教育に携わっています。この他、日本赤十字社、大和リビング、メットライフ生命、オリックス生命、損保ジャパンひまわり生命等、大手企業での講演実績多数。
事業展開・リーダーシップ
2024年には実績が評価され新築戸建賃貸投資に関する全国フランチャイズの研修講師として事業参画。2025年には自身が行う相続コンサル事業をフランチャイズ化。FC本部として自社だけでなく全国の加盟店に所属する相続コンサルタントを育成し、並走して実務支援することで全国の相続相談に対応しています。株式会社デザインライフ 代表取締役、株式会社C-NECT 代表取締役として、相続コンサルタントFC「DL-CONSULTANT」、不動産コンサルタントFC「資産運用ミライ相談所」の本部運営を行っています。
趣味は家族旅行とフットサル。2007年に自身が発足した岡山県リーグ所属フットサルチームのスポンサーとして支援。(成績:県リーグ優勝数回、岡山県選手権予選優勝1回)
セミナー詳細スケジュール
時間 | 講座名 | 内容 |
---|---|---|
10:00〜10:50 (50分) |
相続登記義務化と空き家対策 | 制度概要とペナルティ・空き家にかかる費用と活用方法 • 相続登記義務化の基本知識 • 義務化に伴うペナルティとリスク • 空き家にかかる維持費用の実態 • 空き家の活用方法と処分の選択肢 |
11:10〜12:30 (80分) |
不動産・保険・新NISAを活用して「安心安全」に「効率良く」老後資金を積立てる方法 | ⑴投資を始める前に知っておきたい!投資種類とメリット・デメリット分析 ⑵投資を始めた後におさえておきたい!相続・生前財産管理問題と対策 • 各種投資商品の特徴と比較 • リスク管理と資産分散の重要性 • 相続を見据えた資産形成戦略 |
13:30〜14:20 (50分) |
認知症・要介護にともなう生前の財産管理に関する問題 | 成年後見制度・民事信託による財産管理対策 • 認知症になった時の財産管理の問題点 • 成年後見制度の活用方法とメリット・デメリット • 民事信託(家族信託)の仕組みと活用事例 • 事前対策の重要性と具体的な準備方法 |
14:40〜15:30 (50分) |
民法改正にともなう遺産分割問題 | 遺言書・保険契約による承継対策 • 民法改正による遺産分割のルール変更 • 遺言書作成のポイントと注意事項 • 生命保険を活用した相続対策 • 円滑な遺産分割のための事前準備 |
15:50〜16:40 (50分) |
税制改正にともなう相続税・贈与税対策の注意事項 | 資産組み換えによる大幅な節税対策 • 最新の税制改正内容と影響 • 相続税・贈与税の計算方法 • 効果的な節税対策の具体例 • 資産組み換えによる税負担軽減方法 |
参加費について
参加方法 | 参加費 | 条件 |
---|---|---|
現地参加 | 無料 | どなたでも参加可能 |
オンライン参加 | 無料 | くらしと相続-タブロイド版(新聞)無料購読会員のご登録が必須 |
※1日に何度受講しても参加費は変わりません |
参加条件・注意事項
重要な参加条件
原則、専門家・同業者の方の参加はご遠慮いただいております。
一般の方を対象とした分かりやすい内容となっておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
- セミナー開始時間の30分前より開場いたします
- 岡山会場には無料でご利用いただける駐車スペースが5台分ございます(数に限りがございますので、お乗り合わせの上ご来場ください)
- 広島会場には駐輪場、駐車場がございませんので付近の有料パーキングをご利用ください
- パーキングご利用料金はお客様のご負担となります
- 個別相談をご希望の方は要予約(日時については、ご予約の際に担当者にご相談のうえ調整)
お申し込み方法
お申し込みはこちらから
下記のフォームまたはお電話・LINEにてお申し込みください。
各種お申し込み詳細
方法 | 詳細 |
---|---|
フォーム | 24時間受付可能。上記ボタンから専用フォームにアクセス |
お電話 | フリーダイヤル:0120-009-422 受付時間:9時~18時(日祝はお休み) |
LINE | LINE公式アカウントより申し込み可能 ※ご氏名、ご住所、電話番号、メールアドレス、参加希望セミナー等の開催日、参加希望の講座名、希望の会場、参加人数など、必要事項をご連絡ください |
よくあるご質問
まずはお気軽にお申し込みください
相続の疑問や不安を解消する絶好の機会です。実績豊富な専門家が分かりやすく解説いたします。